ドラクエウォークは控え目に言ってクソゲーですが、ごくまれにデレるのでやめられない…(運営の罠)
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 もうこれを見れば納得ですよね。これから(サービスがずっと続くという前提で)2年は使えると言われているメタルキングの剣が日々のマイレージ単発で降臨されま […]
ドラクエウォークは控え目に言ってクソゲーですが、ごくまれにデレるのでやめられない…(運営の罠)
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 もうこれを見れば納得ですよね。これから(サービスがずっと続くという前提で)2年は使えると言われているメタルキングの剣が日々のマイレージ単発で降臨されま […]
Unihertz Titan Slim初のワイヤレスアップデートが来た!来た……けど……😭
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 愛用のUnihertzのTitan slimは、主にワイヤレス通信関係にトラブルを抱えている端末で、各自色んな設定をすることで頑張って動かしている状況 […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 タイトルでほぼお分かりかと思いますが、健康診断のため、前日21時以降の食事禁止、かつ当日は水を200mlまでなら飲んでも良い、そんな縛りで準備が必要と […]
Unihertz Jelly 2で最適なDPの設定(試行錯誤中)
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 そもそもDPってなんぞや!?という話が必要な気もしますが、絶対的な長さの尺度と思ってもらえば多分分からないと思います(わからんのかい!) DPIという […]
寝ウォーク専用機に関する記事へのアクセスが増加するのは・・・
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 一説には伊勢湾台風レベルとも言われる台風14号(ナンマドル)ですが、外出できなくなると日本中の勇者たちが路頭に迷ってしまうようで、露骨に「寝ウォーク」 […]
アームライオン千里行無事に終了(実質2日で終わったし、さすが寝ウォーク最適端末を使っているだけはある)
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 基本的にイベントをこなしているとき以外は放置しているドラクエウォークですが、千里行とて例外ではなく、タチの悪い調整をなされたモンスターたちであっても狩 […]
【Unihertz】Jelly 2は2軍降格、Titan Slimは1軍かつレギュラー確定、Titanは・・・
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 まず、「そんなことはきっとあり得ない」という前提で書いています。何かというと、Jelly 2のGPS受信感度が向上してしまっているのです。 バッテリー […]
寝ウォーク専用機だったJelly 2が全く機能してくれなくなってる?
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 新品交換になって戻ってきたJelly 2ですが、最初からAndroid 11にアップグレードしてくれていたりするので、何かと導入が楽になっています。D […]
開封の儀(Unihertz Jelly 2・半年ぶり3度目?)
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 新品交換対応してもらったJelly 2が手元に届いたので早速開封の儀をやっています。実はこれでJelly 2が3台目という謎の生活をしていますが、気に […]
Unihertz Titan Slimが寝ウォーク専用メイン機に昇格した!
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 結論から言うと、「さすがUnihertz製品!」です。長いです。読んでくださった方はぜひTitan Slimを手に取ってみて下さい。 初代Titanや […]