姫路城まで行ってきました(ロードバイクのお楽しみ)

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。

ロードバイクに乗っていると基本的に距離感がおかしくなっていきます。2桁kmぐらいなら普通に走れてしまうので、あ、姫路城まで40kmぐらいか、往復80kmぐらいならまぁのんびりしても4時間もあれば戻ってこれるか、という謎の計算をして、ついつい走り出してしまいます。そういう乗り物なので当たり前の発想なのですが、ロードバイクに乗らない家族に言うと、「あんたはアホですか?」ぐらいのしょっぱい苦言が飛んできますが、それはそれ。

今回の全行程はこんな感じです。2号線を走る、という以外の選択肢があまりなく、250号線(明姫幹線)を走ると幹線道路過ぎて走りにくいという感じで、往復同じようなルー尾になっています。道が1本に見えるところは往復で重なっているんですね。これで往復83kmほどでした。

スタート地点、ゴール地点は明石海峡大橋としています。ここを起点にするととても気持ちが良いので、まずはふらーっと走ってここまで来て、そこから本格的にロングライドを楽しむようにしています。この場所ではあまりサイクリストを見かけなかったような気がしますが、まぁ、走っていればたくさんすれ違うので気にしない感じで。

場所は一気に飛んで姫路城です。さすが世界遺産、素晴らしいですね。白鷺城じゃなくて白過ぎ城なんて言われたりもする改修工事もありました。でも、この白さがまた姫路城のトレードマークという感じで良いと思っています。適当にロードバイクと写真を撮れそうなところを探してバッチリ収めてきました。

逆光になっていたのかちょっと見づらいですが、帰りの道すがら、何やら御利益がありそうな気配のする地名が出てきたのでパシャッと。そもそも高砂というのが新郎新婦の席ですし、阿弥陀というだけで良さげな気がするのに、阿弥陀町のさらに阿弥陀ですからね。何かきっと良いことあります。たぶん。

最後はやはり明石海峡大橋です。行きと帰りで何が変わったか気付いた人はかなり観察力あると思います。同じ場所で撮っても仕方がないので、少しだけ離れた場所で、舞子海上プロムナードというところへの案内板で撮ってみました(行きと帰りの違いはここではない)

Screenshot

Apple Watchの計測なのでアテになりません。ただ、2780kcalも消費しているとはすごいですね。こんなに消費できたらナンボでもご飯食べられるぜ!という感覚になってしまいそうです。実際食べても太らないので感動します。大学の往復では1600kcalぐらいなので、+1000kcalはすごい。7000kcal消費すれば脂肪1kg燃えますから、ダイエット効果も高そうで良いです。

さて、とても楽しいサイクリングではあったのですが、このルートの中で2カ所だけ問題児がいます。それはどこか?

まずはここ。加古川駅の手前辺りなんですが、東から西に走っていると、この平野西の交差点で強制的にルート変更を余儀なくされます。理由は、平野西よりも西側が東向きの一方通行だからです。冒頭の地図でルートが重なっていない部分は実はこういう問題に当たったんですね。ここで私が選択を誤ってしまって南に逸れてしまったことにより、250号線(明姫幹線)へ出てしまい、とても走りづらくなってしまいました。北に逸れていたら距離的にも近かったので、次に行くことがあれば北回りのルートで攻めようと思います

次の問題児はこちら。姫路城の手前なのですが、下寺町交差点も加古川の平野西と同様に、東向きの一方通行になっています。ここでも強制的にルート変更させられるので、ここではきちんと北に抜けて姫路城に直行しました。

どうして2号線が東向きの一方通行になるのか、また、強引に迂回させておいて2号線に復帰するのが困難なのはなぜなのか。通るたびに悩む道ですが、まぁ、サイクリングするなら少々遠回りになってもそれはそれで楽しいので良しとします。車でここを走っていると本当にイライラさせられますけども・・・。逆に、帰り道に西から東に走る分にはひたすらまっすぐ2号線を走って行けるので快適そのものです。

姫路城まで行こう!と思い立ってふらっと行ってこられるぐらいの距離感がとても良いですね。途中、何回か足が攣ってびっくりしましたけど、そういうときはのんびり休憩しながらの楽しい旅でした。

次はどちら向きに走ろうかな。六甲山登るか?

上部へスクロール