PTA
PTAというとどうしても「自分の身の回りのことだけ」にフォーカスしがち
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 最近、Twitter界隈では、PTAに対するネガティブキャンペーンかというぐらいに様々な意見が飛び交っているようです。たいていの場合は、「勝手に役員に […] 続きを読む
感謝楯をいただきました(PTA)
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 おくむらが2018年度のPTA会長だったことはすでに何度もお話ししておりますが、会長と同時に神戸市PTA協議会というところの理事も務めていました。元々 […] 続きを読む
PTAを踏み台にしている人たち
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 PTAに関しては書きたいことが山ほどあるのでネタが尽きないですが、一方で似たような話になりがちなのでまとめ方が難しいなと感じているおくむらです。今回の […] 続きを読む
PTAをやってみて良かったこと(その3)
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 PTAをやってみて良かったことその1、その2と来て、その3は何を話そうかと考えていましたが、やはり一番嬉しかったことを書いた方が良いでしょうということ […] 続きを読む
謎の多いPTA用語(その2)
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 前の記事では、PTAとして関わる必要のある団体について略称で紹介しました。神戸市のPTAでは、PTAと名の付く団体以外に、なぜか関わらなければいけない […] 続きを読む
PTAイベントの見直し
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 5月も中旬になり、率先して引き受けた人、立候補した人、説得されて付き合いのために仕方なくやっている人、クジやじゃんけんに負けて嫌々やらされている人、欠 […] 続きを読む