みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 本学ではmanabaを使用しているということもあって、授業でのmanabaの積極的活用が推奨されています。これは、万が一オンライン授業にシフトしないと […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 まだまだ着任して1ヶ月も経っていない新米教員なので、各回の授業がどういう理解度だったか、どういう感想を持たれたか、大変気になるお年頃です。本学は、LM […]
BYODにすると電源などの管理がとても大切になるけどそれ以上に重要なものもある
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 最近は、PC教室を維持するための予算を確保することも難しくなってきている国公立大学もあったり、そのための予算を出さなくなってきている国もあったりして、 […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 新しい授業を受け持つことになると、授業の時間配分がとにかくよく分かりなくなります。もちろん、通い慣れた職場で新しい科目を担当するというのであれば、学生 […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 大学の特に基礎教養の部分の担当をしていると、受講者数の関係や必修科目であるなどの位置づけの関係で、同じ授業を何度か繰り返し実施する事になります(リピー […]
久しぶりの教壇(コロナ禍でオンラインだったことも含めて2年ぶりぐらい?)
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 現職に着任してちょうど1週間が経ち、いよいよ本格的に授業がスタートしました。コロナ禍になってからほとんど全ての授業とゼミをオンラインで実施してきたため […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 大学の教員という人間に対する世間の評価というものはどういうものでしょうか。年収1000万円は軽く超えていて、自分の好きな研究だけに没頭していて、ちょっ […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 日々生活をしていて、オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを意識することってありますか? そもそもオープンクエスチョンやクローズドクエスチョンが […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 縁あって文系大学にお世話になっているおくむらですが、受け持つ科目は今までとさほど変わらず、プログラミングや人工知能基礎論のようなもの、情報処理技術者試 […]