Blog

家族で職場に行くのも良いものですね

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 あまり親が働いている場所に訪ねていくことってないと思うのですが、私は仕事柄比較的来てもらいやすいですし、重量物の搬送のため家族と一緒にドライブがてら職 […]

lead more »

汗対策をどうするかという問題がなかなか難しい

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 雨の日が多くなりつつあり、梅雨が近づいているなぁと実感する季節です。天気予報を聞いていても、「梅雨前線の北上に伴いどうのこうの」という話が出てきますし […]

lead more »

隠しきれない白髪をいつ諦めるかという問題(結構切実)

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 以前にもいつまで白髪染めを続けるか、という記事を書きましたが、会議に出ていて色んな方々の髪の状況を見ていると、みなさん結構髪が良い感じに黒いのです。お […]

lead more »

Kickstarterというワナにハマってしまった(Unihertz Titan Slim)

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 私はiPhoneにノッチが入ってからずっとAndroidを使っている反ノッチ勢力の一人なのですが、Androidも山ほど端末があるので、どれを選ぼうか […]

lead more »

GPSの測定精度を良い感じに下げたいのだが・・・

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 久しぶりのドラクエウォーク通勤生活を始めて数日が経ちますが、やっぱり、このゲームの最大の難点はレベル上げがダルいこと。普通に歩いているだけだったら全く […]

lead more »

キーボードの持ち運びと雨対策

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 腱鞘炎気味の時はKinesisに頑張ってもらいますが、私は基本的にHHKB Professional Hybrid Type Sを愛用しています。やは […]

lead more »

ゴミ捨て場のルールぐらい守ろうよ…と悲しくなったお話

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 私の住んでいる地域は比較的同世代の多い地域で、どの家庭も似たような年齢層の子どもがいるような子育て地域です。みなさんしっかりとした方ばかりで、私の地域 […]

lead more »

実家の掃除(台所と玄関周り)

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 私の実家は、私が家を出てから父も母も徐々に身体にガタが来ていて、なかなか大がかりな掃除などができない状態になっていました。元々父は人工股関節が入ってい […]

lead more »

マスクだらけの対面授業全開

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 着任と同時に完全対面授業に復帰している現職ですが、やはり全員がマスクをしていると違和感がすごいですよね。対面の最大のメリットは、学生の目を見て、理解し […]

lead more »

幼稚園までの道中を歩いてみた

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 下の娘が来年度から年少クラスに入るということもあって、今はその前段階の「慣らし保育」を週2日受けています。各回2時間程度のものなので本当に幼稚園に慣れ […]

lead more »

上部へスクロール