ゴミ捨て場のルールぐらい守ろうよ…と悲しくなったお話

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。

私の住んでいる地域は比較的同世代の多い地域で、どの家庭も似たような年齢層の子どもがいるような子育て地域です。みなさんしっかりとした方ばかりで、私の地域に住んでいる人と、そこのゴミ捨て場を利用している人たちは、当たり前ですがきちんとルールを守ってゴミ捨てをしています。地域によっては、前日の夜からゴミ捨てするような人もいるようですが、そういったことも一切ない、本当にきちんとした地域です。

ここに住み始めて5年ほど経ち、ジワジワとその地域「以外の」人が悪さをするようになってきました。例えば、燃えないゴミで捨てた家電製品や金物などを持ち去っていくような人がいたり、地域外からゴミを捨てに来るような人まで出てきています。家電製品と言っても、テレビやゲーム機のようなものではなくて、「炊飯器」を持ち去られたりします。炊飯器を持ち去って…それで料理するんですかね?

住んでいるエリアだけではなくて、周辺地域に目を向けても、すごく平和な地区に住んでいるはずなのに、そういう人はやはり一定数いるものなのかと最近特に思います。土日はゴミの回収がないことはみんな知っているのに、土曜日に一つ、日曜日に一つ、プラスチック系のゴミが捨てられていました。生ゴミでなかっただけマシという話ではなくて、そういうルールを守れない人が近くにいるというのがイヤですよね。

しかも、目撃情報によれば、小さい子どもに捨てに来させているようなのです。子どもにはまだ物事の分別が付かず、あそこのゴミ捨て場ならいつでも捨てて良いから捨てておいで、みたいに親に言われれば、疑うことなく捨てに来るでしょう。そんな親に育てられた子どもが真っ当に育つのかという疑問はさておき、そういう親こそが本当の問題ですよね。自分は子どもに隠れてそういうことをしているズルい人間ですから。

住んでいるエリアの人たちも最近少し目を光らせるようになって、その子が現れたらとりあえず警察と親かな…という話をし始めています。自力救済の禁止という制約があるので、その場でとっ捕まえて親のところへ行って…みたいなことをすると問題が大きくなってしまいますので、警察の介入は避けられないところかなと思います。こういう制約を知らない人もいるみたいだから、きちんと伝えておかないと足下をすくわれることだってありえますし。

いずれにしても、そういう人がいるのはもう諦めるしかないのは分かりきっています。世の中まともな人ばかりではないですから。とはいえ、他地域からゴミを持ってくるなら、せめて回収に来る前に、回収対象のゴミを持ってくるぐらいにしてもらえませんかね。それなら誰が出したかとかわかりはしないですし、仮に見知らぬ人がゴミを出していたところで、分類に合っていれば回収されるのでまだマシです。そういう人にルールを守れという方が無理な話ですけども。

しかし、そのプラスチックごみの中には、紙おむつのフィルムが入っているのが見えるんですよね。そんな小さい子どもがいる家庭で、親がこんなことをしていると思うと、子どもが不憫でなりません。幼稚園や小学校に上がる前から、「あそこの家庭はおかしいから」とレッテルを貼られているわけで、子ども同士の交友関係にも問題が出るでしょうし。

○○警察が見ているから、という理由で行動を正すのもどうかと思いますが、それぐらいの意識で地域の規範となるような生活をしたいものです。親が正しい道を示していかないと、子どもは正しく育ちませんから。ゴミを捨てさせられている子どもに罪はないですし、親の方にきちんと言い聞かせたいところではありますが、それ以上に憤慨しているご近所さんをいさめるのが先かな?とか思ったりもします。

子どもにみっともない姿を見せないように、自分の行動を考えていきたいですね。

上部へスクロール