みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。
目的地は日本橋のe☆イヤホンだったのですが、せっかく日本橋まで出てきたので、ドラクエ好きとしてはドラクエローソンに寄って行かない手はありません。特に何が買いたいわけでもイベントがあるわけでもないですが、店に入ると「ザッザッザッザッ」みたいなまさに「入った!」という感じのする効果音を出してくれたり、鍵を使って扉を開いたような効果音が出たり、まさにドラクエの世界なんですね。大変楽しい。

遠目に見るとこのような雰囲気ですね。35周年記念というのがよく分かります。実は、コッソリとローソンのAがスライムマークに変わっているのもオシャレポイントの一つです。ついつい入ってしまいたくなるローソンだと思いませんか。

店の前に近づいてみるとこんな感じです。たくさんのスライムたちがお出迎えしてくれる柔らかい雰囲気のローソンです。名前が「ドラゴンクエスト」というのはちょっと長すぎるような気がしますね。ドラクエ定番だとしたら「えにくす」とか「すくえに」とか「もょもと(違)」とかが嬉しいかもしれない。もちろん「どらくえ」も良いですよね。なんというか、平仮名で間の抜けた名前にするのがドラクエっぽい感じです。


店内はこんな感じでグッズコーナーからスタートです。ついつい買いたくなるモノばかりなので、ここで足止めされてしまいますね。以前来たときはスライムとはぐれメタルのキーホルダーと5色のスライムのマグネットを買いましたが、今回は何も買わずです。キングスライムやホイミスライムのキーホルダーもあったのですが、使い道がないので自粛です。コレクターズアイテムとして持ってても良いのですが。




店内は至る所にモンスターが配置されています。氷の床に乗るとツルツル滑ってついつい会計してしまいます。ワナですね。レジまで誘導されたら買わないわけにはいきません。冷凍食品コーナーでは全力で「マヒャド」してくれているので、それはそれはカチコチに凍っていることでしょう。なんせ「まもののむれ」の「マヒャド」ですから、北の勇者ノヴァよりも強力なマヒャドでしょう。
写真は全てTitan slimで撮影しています。カメラ用にiPhoneもあるのですが、せっかくなのでカメラ機能がどのぐらい使えるのかお試しですね。フルオートで撮影してもまぁ特に問題なく撮影できるようです。私はカメラの腕は全くありませんし、画質やら画角やらよく分からない世界には疎いので、記録として映像が確認できれば十分です。そういう用途では、Titan slimのカメラは必要十分な性能を持っていると言えるでしょう。(上手く撮れなければiPhoneを出せば良いだけ)
Titan slimは8月15日(月)一般販売開始で、こちらからプレオーダーできます。万人に愛される端末ではないですが、私のようにITに関する仕事をしている人なら、一度は手にしてみたい物理キーボード付き端末ではないでしょうか。5GもmicroSDも防水も搭載されてませんが、とても面白い機種ですし、写真はこんな感じで撮れるので、興味があれば是非。
次に日本橋に行ったらスライムの何かを買ってこようかなともくろんでいます。私の研究室にもスライムはいますし、メタルスライムも逃げずにいてくれています。ゾーマも居ればロトの剣と盾だってあります。ドラクエはVIまでしか分かりませんが、私の研究室に来られる際はドラクエネタでお話しできると嬉しいかもしれません。