研究
研究者として研究する仕事
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 早いもので、大阪市立大学に異動してから3ヶ月が経ちました。これまで、学生指導や委員会活動、授業等の様々な学内業務に追われて、ほとんど研究をする時間がな […] 続きを読む
ウィーンの日本食材店
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 2019年はオーストリア・ウィーンまで国際会議で出張していたのですが、撮りためていた写真を出す機会もなかったので思い出しながら書いています。どこの国に […] 続きを読む
wena wrist pro
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 スマートウォッチがだいぶ社会に浸透してきて、色んな人が「Apple Watch」を腕にはめているのを見かけるようになりました。 そういう私も、Appl […] 続きを読む
HHKB Professional HYBRID Type-S
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 みなさまはどんなキーボードをご使用でしょうか? 最近はラップトップのパソコン(ノートパソコン)が主流なので、たいていの人はそのままキーボードを使用して […] 続きを読む
(続)異文化コラボレーション
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 おくむらの中心的な研究テーマは「連想」なんですが、このところよく心理学の先生と話をしていて、いろいろ面白い意見交換ができています。先日サラッと読んだユ […] 続きを読む