またもやWordに苦しめられる・・・日本語入力ができなくなる問題はなぜ発生するのか?

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。

Wordはとにかく苦手ですし、四半世紀使っていても全く好きになれないツールの代表格なんですが、ついに「日本語入力すらできなくなる」というワナにはまり込みました。状況は、引用文献リストのダイアログボックスに日本語が入力できなくなるというもので、再現性があるのかないのか・・・そのダイアログボックスだけどうやっても日本語入力ができなくなってしまうのです。

色々原因を考えて対処するも全く改善しません。現状私のWindowsマシンは日本語キーボード仕様なので、英字キーボード(HHKB Professional Hybrid Type S)をつないでUSモードで動かしています。そのため、JISとUSの混在で問題になっているのかと切断してみても全く改善しません。現実的には、JISとUSを行き来しようと思うと再起動が必要だったりするので簡易にしか対応していないのも問題かもしれません。

授業中の出来事だったので再起動している時間もなく、次に考えられるIME回りを色々触ってみました。私はATOK Passportで動かしているので、同期関係の問題かと思って見てみましたが全く改善せず、ショートカットキーで選択しようがマウスで選択しようが、日本語入力モードになっていることを確認しても日本語が打てません。半角英数字しか出てこないんですね。

ATOKでもないとすれば、Microsoft IMEだとどうだろうかと試してみても、こちらもやっぱり動作しません。半角英数字のみの受付状態になってしまいます。こうなってしまうと、授業中に簡易に復活させるのは諦めるしかないので、授業後の調査に持ち越しとなりました。ちなみに授業中は日本語を打てる必要のない状況だったので、急遽英語で入力して終わらせました。

さて、自室に戻って状況を調べてみると、どうやらインデント回りの調整をしたあとに引用文献やルビのダイアログを開くと同様のワナが発動するというケースがあるようです。ただ、たまたま見付けた記事は何と2013年のもので、それから全く改善していない……ということになります。2013年からだとOffice自体も何度かメジャーバージョンアップしていますし、全く解決していないとはどういうことなのでしょうか。

日本語入力を受け付けてくれないダイアログが発動するモードは分かったのですが、根本的解決手段はないようです。簡単なものはWordの再起動のようですが、それもうまく動作するか分からないそうで、打つ手なし、の状況です。アシスタントの方と話をしているとシンクライアントの問題か?と思ってたそうですが、私もスタンドアロンでこんなことになるとは思っていなくてビックリでした。

こういうちょっとしたストレスがたくさん溜まっていってWord嫌いが加速します。減速したことがない。トラブルが起きるたびにWordが嫌いになって、その度にWordなんか二度と使うか、と心に誓ってしまいます。どうしてこんなゴミツールが世の中のスタンダードになっているのでしょうか……。不安定だし「何もしてないのに壊れた」を地で行く仕様なのに……。

もう二度とWordは使いたくないです。世の中からWordを排除するか、Perfect Word(どこかで聞いたような映画のタイトル)を誰か作ってください。

上部へスクロール