Blog

【ムチウチ】療養日記Vol.022【交通事故】

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 大学の教員というのは、大学の中だけで仕事をしているわけではなく、様々な外郭団体との付き合いもあり、色んなところで専門委員のような役割で駆り出されていき […]

lead more »

【ムチウチ】療養日記Vol.021【交通事故】

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 首の調子が戻らないまま大学のイベントを回してきました。お客さんが来ているので苦しそうな表情を見せるわけにもいかず、終始笑顔で我慢しながら講演をしたりハ […]

lead more »

【ムチウチ】療養日記Vol.019【交通事故】

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 なんとか15週の内の1週目を乗り切りました。とはいえ、身体はガタガタ、授業中歩き回るのも一苦労なので、サポートがあまりできず、学生さんには申し訳ない限 […]

lead more »

【ムチウチ】療養日記Vol.009【交通事故】

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 今日は本来共同研究のミーティングのはずでしたが、あまりにも体調が悪くて進捗もなく、オンラインミーティング自体が負荷がかかるのでお休みさせてもらいました […]

lead more »

武者修行終了のお知らせ(退職のお知らせ)

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 もう何度目になるでしょうか。退職のお知らせを書くことになるのは。 本日、2025/03/31をもちまして、現職の神戸松蔭女子学院大学を退職いたしました […]

lead more »

自宅の開発環境(変態キーボード極まる?)

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 長年のタイピング生活により、鍼灸院では「あなたの肩は肩こりの向こう側に行ってしまっていますね・・・」と評されてしまうぐらいには肩こりが絶望的に危険な状 […]

lead more »

サイトリニューアル完了

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 こちらの企業さんにお願いして、私のサイトを実に7年ぶりぐらいにリニューアルいたしました。7年前ぐらいは割と標準的だった大学研究室のサイトのデザインを一 […]

lead more »

古典的手法をあなどるなかれ・・・(SVM強い

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 ChatGPTをはじめとして、様々な「AI」で賑わっていた2023年でしたが、2024年はどういう流れになるのか改めて楽しみだなと思っている今日この頃 […]

lead more »

スクリプト言語が苦手系研究者

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 あなたはプログラミングできますか? そう聞かれたときに、私は「はい」と答えられるだけのスキルはないと思っていて、偏差値で言えば55〜60程度のスキルだ […]

lead more »

衣料品リユース促進プロジェクト(アーバンイノベーション神戸)

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 普段ドラクエウォークのことばかりなので、少しずつ研究ネタも交えていこうと思います。とは言っても、基本的にドラクエウォークになりますが、まぁ、たまには真 […]

lead more »

上部へスクロール