【ムチウチ】療養日記Vol.026【交通事故】

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。

演習系の授業は療養中の人間にはかなり厳しいものがあります。アシスタントなしの30名超で実施するわけですが、あちこちで手が上がるので歩き回りながらサポートしながらの授業展開になります。それはそれで慣れてはいるのですが、身体がガタガタの時にやれることではないので、授業が終わった後は本気で動けなくなります。立ったり座ったりを繰り返しながら、あまり体調が良くないこともバレないように気を使いながら、なので、とても疲弊します。

本当にこんな感じでずっと座っていられたら良いのですが、GPTさんは教室サポートをしている絵は描いてくれませんでした。授業の満足度って、どのぐらい丁寧にサポートできるかにかかっていますし、演習系でこちらのフットワークが軽くないと学生さんも安心して学べません。何でもかんでもサポートできるわけではないので、授業後に個別にお願い、ということももちろんありますが、授業中の内容はその場でついていけるようにサポートしつつ進めているつもりではいます。

大学の教員は、研究をすることが全てだ!というタイプの先生もいれば、学生を育てることを生きがいにしている先生もいますし、それ以外のところに燃えている人もいます。私は研究も好きですが、どちらかというと学生さんが伸びていくのを見るのが好きなので、たとえ自分のゼミの学生じゃなかったとしても、授業を通じてしっかり育ってもらいたいなと思っています。だから毎回毎回負荷の大きい仕事になってしまうのですが、伸びてくれた学生さんを見るのは嬉しいことなのでやめられません(この仕事を続けている理由)

そういえば、以前某旧帝大の大学院に送り出した卒業生から久しぶりにコンタクトがありました。めちゃくちゃ優秀な学生さんだったので、さらにそれが成長しているのを見ると本当に嬉しいですよね。そういう生きがいも、今はムチウチのせいで制限せざるを得ず、非常にモヤモヤしながら教壇に立っています。

本当に誰か私のこのどうしようもない首の状態を復旧させてくれませんかね・・・。私が努力する必要のある話ではないと何度も書いていますが、被害者が努力しなきゃいけない状態って、酷いとばっちりですよね・・・。信号待ちで突っ込んでこられていなければこんなツラい思いをすることはなかったのに・・・と全く改善しない症状を抱えながら頑張っています。普段ならもっと見られるのにと思うともどかしくて仕方ないです。

(これまで健康的な生活をしていたかはさておき)私の健康な肉体を返してください。ぜひ。

上部へスクロール