【ムチウチ】療養日記Vol.047【交通事故】

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。

むちうちで苦しんでいても、子育てイベントは随時発生します。特に、運動会というイベントは、カメラマンとしての参加が必須のお父さん業になるのでなかなか大変なんですね。ウチのカメラはそれなりのミラーレス一眼なので、結構な重量を抱えながらの観戦になるためです。特に、4K120pで撮影できるレベルのものなので、私の仕事はムービー撮影になるあたりも大変なところではあります。重いですから、動き回る子どもたちを追いかけるのは一苦労でして。

また、当然ながら重量物なので首から提げているとかなり負担がかかります。事故以前は何ともなかったのですが、さすがに重さを感じますし、徐々に体調も悪化してきて困りました。特に朝早いタイミングでは日陰になっていて気温が低く、首への負担が倍増しているような状態です。それでも、幼稚園最後の運動会の勇姿はきちんと納めたいので、お父さん業をしっかり頑張ってきました。

いよいよGPTさんも適当な絵を描き始めましたね。私はモンスターか何かでしょうか。手が増えました。こういうところも生成AIって面白いなと思うのですが、さすがに腕が3本になっていることぐらいは気付いてもらいたいものです。明らかに左腕が増殖しています。また、袖口のボタンの数も2個と3個でズレているし、ひょっとして2本目3本目の腕の目印なのか?と思ったりもします。カメラはとてもリアルで良いですね。家にあるものに似ています。

さてさて、恨み辛みばかり書いていてもアレですが、かけっこではホームストレート(と言うほどの長さもないですが)で逆転1位になってくれたので大満足です。元々かけっこは速い方だったのですが、トラックで走る分位置取りが悪かったようで、カーブで抜けずストレートで抜いていった感じですね。最初の位置取りが良ければぶっちぎりだったのですが、まぁ、逆転劇を演出したかったのだろうと思っています。

リレーなんかでも良い仕事をしていて、きちんとトップを守って次の子につないでいました。結果的にはリレーは1位にはなれませんでしたが、本人は満足しているようです。しっかりカメラで活躍を収めましたし、また休みの日にでも家族で見てみようかなと思っています。

幼稚園最後の運動会ぐらい体調万全で行きたかったな・・・と思いますが、仕方ないですね。

上部へスクロール