【ムチウチ】療養日記Vol.043【交通事故】

みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。

私の研究日は月曜日に設定されているので、比較的月曜日は融通が利くのですが、大学は祝日でも授業があるので違和感ですね。研究日は基本的にフリーなので時間の使い方は千差万別ですが、私は文化祭やブース出展で土曜日に動き回った分、荷物の返却とかそういうこと以外は家族サービスデイにしていました。荷物の運搬に車を使うのですが、まだまだ長距離を運転すると首の調子がおかしいのですごくしんどくなってしまいます。特に、サイドミラーの確認がツラくて、できるだけ車線変更しないように、左右の確認を最小限にできるように運転していました。

午後から家族でのんびり公園だったわけですが、首の調子が悪く、あまり思いっきり遊んで上げられないのは寂しいですね・・・。

GPTさんは実写寄りに成長しているようで、本当にこんな感じの公園遊びになってしまっています。コルセットは回復を遅らせるだけということで今ははめていませんが、気持ち的にはちょっと欲しいなって思っています。かなりキツいので・・・。

そういえば、GPTさん、よく見てみると、お父さんの右腕はポールに食い込みすぎじゃないですかね?

生成AIに絵を描かせると、微妙におかしなところがあるのが面白いです。大体合ってるのに何かが違う。女の子の右手の指もおかしいし、滑り台の根元も何かがおかしい。実写寄りに振ってくるとどうしてもこういうところが目立ってしまうので、今まで通りアニメ調の方が良いですね。ちょっとずつモデルが改善している?というのを見られるのかもしれませんが、違和感がある絵はあまり出さない方が良いかもです。それが違和感だと判断できるならもう少しまともな絵になるという話ですけど、それはこれからの画像生成AIの進化にかかっていますね。

話が逸れました。

首をやられてしまったことで家族と楽しく過ごす時間が奪われてしまっている状況は何としても改善しないといけませんよね。そのための努力を加害者や保険会社に頑張ってもらいたい。私が頑張る話じゃないし、そういう時間を奪ったのはそちら側なので、そちら側が調整するのがスジというもの。交通事故は本当に被害者に優しくないというか、被害者が二重にも三重にも苦しませられるという仕組みになっているので、少しでも是正してもらいたいものです・・・。

上部へスクロール