みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。
なんか、関西は急にまた暑くなってしまって、エアコン必須みたいな状態に逆戻りしています。30度以上あるんじゃないかと思うぐらい日中は暑くて、歩いていると普通に汗をかきます。そんな中で、今日は研究室のエアコンが非常に調子が悪く、朝から全く冷えることなくどんどん研究室が蒸し暑くなる状態で、全く仕事にならない一日でした。びっくりするぐらい冷えなくて、設定可能な最低温度の22度まで下げても一向に冷えることはありませんでした・・・。
パソコンを使ったりしているので部屋の暑さというのは死活問題だったりするわけで、こんな状態で仕事にはならん!という感じです。酷い。幸いゼミ室の方がエアコンがちゃんと動いてくれていたので、しばらくゼミ室に避難して仕事してみましたが、結局研究室のエアコンが復活することはありませんでした・・・。施設課にも連絡してみて確認してもらったのですが、私が諦めて帰宅した後はちゃんと動いていたそうです。なぜ・・・。

今日のGPTさんは良い仕事しますね。本当にこんな感じでした。扇風機もものすごく小さいものがあったので活用してましたが意味がなく、ひたすら汗をかきながらパソコンを触る時間という修行でしたね…。今時こんなマウスを有線で使う人もいないのでは?というマウスがラップトップの下に接続されているのが妙に気になりますが、本当に今日の私はこんな状態です。
おかげでそれでなくても悪い体調が悪化しました。温めると良いのですが、身体全体に熱を持つのは違う話です・・・。快適に仕事できる環境にしてもらいたいですよね。