みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。
中高生対象のプログラミングイベントの準備をしなければならない状態でしたが、相変わらずの体調なので、知人に協力してもらいながら何とか完成まで持って行きました。業者の方なので大変申し訳ないと思いつつ、最新のサービス的なことについては業者の方の方が詳しいので助かっています。研究をしていてももちろん先端は追いかけますが、ユーザとしてと言うよりは知的好奇心で見ることが多いので、巷で流行っている使い方とかそういうのは意外と疎かったりします。
高々15枚程度のイベントのためのスライドを用意するだけでも4時間かかるという情けない状態です。特に、図表の作成やアニメーションの作成は集中力が必要なので厳しい作業ですね。文字自体は音声入力でできますし、タイピング量を減らすことはできますが、デザイン的なものはどうしても手を動かす必要があり、かなり辛い作業になります。それでも、せっかく来て下さる高校生や保護者に対して、満足していただけるイベントにしないといけないという責務がありますから、やらないといけないわけです・・・。
本調子ならあっという間に準備を終えて、むしろそのあとの仕込みまでしっかりできるのに、と思うともどかしくて仕方ありません。明らかに仕事のパフォーマンスは落ちているし、それ以上に、家族に対しても迷惑しかかけていないので申し訳ない気持ちしかありません。小さい子どもは本当なら休みの日ぐらい父親と外で走り回りたいでしょうが、突き合ってあげられる体力も気力もなく、身体の調子も全くダメで子どもも可哀想すぎます。

今日のGPT製画像は、イベントの準備ができてなくて途方に暮れている人として描いてもらいました。同じスレッド?で描いているので、登場人物がいつもほとんど同じになっているのは面白いですね。新しいチャットにすれば雰囲気変わるのでしょうか。私の苦悩も同じように続いていると言うことですが・・・。