みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 演習系の授業が進んでくると、ついてこられていない学生さんからの質問が出るようになり、研究室で対応することになります。それ自体はいつでも来てもらってかま […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 下半期に入りましたね。身体の調子は最低ですが、時間は待ってくれません。いつも通りプログラミング系のサポートをしつつ、会議に出つつ、みたいな過ごし方です […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 こんな愚痴日記でも30日も続けているとそれなりに達成感があるのが不思議です。こんなもので達成感を得たいわけでもないし、何なら今すぐにでも治って欲しいむ […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 神経過敏を抑制する薬を出してもらった薬がどうも私には効きすぎるようで、確かに少し痛みは和らぐものの、それ以上に異常な眠気が出てしまって仕事になりません […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 いくら首が痛くても、その影響で頭痛や吐き気、眩暈がしていたとしても、食事をしないと生きていけません。我々日本人が生きていく上で重要なのはやはり「米」で […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 最近はどこの大学でもやっているのかもしれませんが、教育懇談会という保護者と教員の意見交換会みたいなものがありました。校務なので当然出席するわけですが、 […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 演習系の授業は療養中の人間にはかなり厳しいものがあります。アシスタントなしの30名超で実施するわけですが、あちこちで手が上がるので歩き回りながらサポー […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 授業が始まって早速2週目に入ったわけですが、やはり夏休みに準備をすることができなかったのが大きく響いています。最終的には気合いでやるしかないので頑張り […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 カメラを常にオンにしないといけないオンライン会議も結構キツいですね・・・。カメラオフで良いなら最悪寝転がって参加できますが、カメラオンである以上、あま […]
みなさま、こんにちは。おくむら(@nori_broccoli)です。 いよいよゼミも再開して本格的な後期のスタートです。ゼミの学生さん達はみんな私が負傷していることは知っているので、祝日なんだから休講でええやん!?って言 […]